【つよいこグラス】出産祝いや誕生日プレゼントに喜ばれる!割れにくく飲みやすいガラスコップ

日用品

子どもの小さな手にフィットするコップは、とても大切だけど意外に少ないと感じます。

小さな頃から“本物”に触れながら食事を楽しめる日本製強化ガラス採用「つよいこグラス」

子どもが持ちやすい形と“本物”の質感にこだわって作られており、出産祝いや誕生日プレゼントなどにも選ばれています。

子どもさんが使う初めてのコップを探している方ガラスのコップを使わせてあげたい方出産祝いを探している方におすすめです。

↓↓詳しいラインナップ・価格はこちら↓↓

コップで飲むことの大切さ

コップ飲みはいつから?

離乳食が始まる生後5ヵ月頃から、スプーンで飲む練習を開始します。

そして1日2回食になる生後8ヵ月頃には、コップ飲みに移行していきます。

生後6~7ヵ月頃からの開始を勧められることもあり、とくに歯科ではストローより先にコップ飲みを覚えることが推奨されることもあります。

コップ飲みは思った以上に時期が早いのですね。

コップ飲みが必要な理由

産まれたばかりの赤ちゃんは、舌を前後に動かして母乳やミルクを飲んでいます。

コップで飲むときには、舌を上下に動かしたり、水の量を調整したりと、より複雑な動きが必要になります。

離乳食の時に舌や口唇などをしっかり使うことで、だんだんと舌が前後・左右の動きを身につけていくのです。

舌がしっかり動くこと、舌の筋肉が発達することは、口腔機能に直結します。

舌の力が弱いと上あごの発達が不十分になり、食事や発語、身体の発達にまで影響を与えてしまうそうです。

ストローを使うとこぼしにくくて便利なのですが、ストローだけを使い続けると大切な機能が育ちにくくなってしまいます

最初のうちは外出先でのコップ飲みが難しいので、家ではコップ、外ではストローというように、使い分けるのもいいようです。

おすすめのコップの種類は?

持ちやすそうな取っ手つきのコップが多く、私も子どもにそれを使わせていたのですが、姿勢が崩れやすく体が安定しないので、口腔歯科の目線で見ると、あまりおすすめできないそうです。

食事時には、両脇がしっかりとしまり、体の中心がずれない正しい姿勢で食べることが大切です。

そのためコップは、子どもの両手でしっかりと握れるサイズのものが良いとされています。

つよいこグラスのメリット


「つよいこグラス」“幼い頃からガラス食器に親しむ”という「食育」の観点から生まれました。

離乳食の時期から大人が手を添えながら一緒に使い、コップ飲みに慣れてくると子どもが両手でしっかり握って飲むことができます。

ガラス素材ですべりにくいのもいいですね。

①ものを大切に扱う経験

「ガラスは割れるから子どもには向かない」という理由で遠ざけるのではなく、乱暴に扱うと「割れて壊れてしまう」という材質を大事に使うという経験を幼いころから積み重ねることができます。

②豊かな感性を育む

小さな手や口唇に“本物”が触れることは、幼少期に大切な経験です。

天然素材の食器を使用することで、食事の時間がより豊かなものになります

③飲み物を五感であじわう

透明なガラスコップなので、飲み物の色や風味を目で見て楽しみ、温度や重みを感じ取ることができます。

④子ども目線の使いやすい食器

グラスの真ん中部分がくびれており、子どもの小さい手にも馴染みやすく、持ちやすい形状になっています。

子どもの手に合った形と大きさにすることで、小さい頃から安心してガラス食器を使わせてあげることができます。

自分用に購入し、お酒を飲むのにぴったりで愛用しているという大人の方もいます。

⑤安全面へのこだわり

「つよいこグラス」は、創業200年の歴史をもつ「石塚硝子株式会社」で製造されています。

安心の日本製で、割れにくい強化ガラス使用しています。

さらに口に触れる部分にイオン強化加工(ION-PRO-TECT加工)が施され、通常のグラスより割れたり欠けたりに強い仕様で安全面も考慮されています。

⑥コンパクトで収納しやすい

子どもの小さな手に収まるサイズで作られており、取っ手もないので、収納場所に困りません

サイズもMとSの2種類から選べます。

⑦可愛いデザインが豊富

無地のものだけでなく、子どもがわくわくするような可愛いデザインがたくさんあります。

大人気の絵本「ねないこだれだ」「しろくまのパンツ」などとコラボレーションした商品もあります。

「つよいこグラス」とペアになっている「つよいこボウル」とセットで購入されることも多いです。

⑧ギフトボックス付き

それぞれのデザインごとにこだわりの化粧箱があり、プレゼントにもぴったりです。

ショップによってはギフトラッピングも可能です。

⑨名入れができる

名入れを依頼できる商品もあります。

8種類のかわいい字体から選ぶことができ、日本語は6文字、英字は9文字まで入ります。

⑩食器洗浄機で洗える

家庭用の食器洗浄機を使用できるので、後片付けにも困りません。

【つよいこグラス】のデメリット

①電子レンジ・オーブン不可

耐熱性能により、電子レンジとオーブンの使用はできません

私は知らずに1年以上電子レンジを使い続けていました・・・。見た目上ですが、一切問題は見られません。

②重ねられない

コップ同士を重ねられない形状です。

もともとがコンパクトなので、とくに収納には困りません。

【つよいこグラス】のまとめ

割れにくくて持ちやすい、小さい子どもにぴったりの「つよいこグラス」

たくさんの可愛いデザインから選ぶことができ、化粧箱が付いているのでプレゼントにもぴったりです。

子どもさんのガラスコップを探している方は、ぜひ検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました